目次         

素数の間隔(2)

prime gaps

 

広い範囲で素数の間隔の規則性を調べる。ここではマンデルブロー集合図との関係を示す。


値が108までの素数について、その間隔をグラフにすると次のようになる。黒い部分は小円の密度が大きいことを意味する。

 

 

マンデルブロー集合図で近いと思われる

   の四角部分を90度回転させた図との関係を調べる。

黒と白のコントラストの強い部分を残し、図を合成する。境目の部分は図形処理の過程で少し情報が落ちている(透明になっている)。


 

 

対応関係を表にする。

領域

MB集合図の特徴

素数の間隔

間隔のグラフ

C

MB集合に属し模様なし

出現しない間隔

白い領域(密度ゼロ)

B

細かい複雑な模様

出現頻度の少ない間隔

中間領域(密度小)

A

大きな縞模様

出現頻度の多い間隔

黒い領域(密度大)


値が1016までの素数の、「最初に出現する間隔」は次の通り。この曲線は

 Gaps between consecutive primes にある曲線(縦軸と横軸が逆)と同様であり、放物線に近い。

グラフは First occurrence prime gaps の数値を使用して作成した。

円に近くなるような縦横比にしている。

 

 

 

前と同じ図と合成すると

 

完全ではないが、大きな円の下側の連続する小円の周りを取り囲むようにも見える。

グラフの縦横比を変化させると、もう少し良い一致が得られる可能性がある。

 

          目次